歯を白くしたい
歯を白くする方法は3つあります
歯を白くする方法は、白くしたい範囲や歯の状態によって異なります。以下の表を参考にご自身の希望にマッチする方法をお選びください。
①歯のホワイトニング . ![]() |
②歯のホワイトニング .(ブリーチング) ![]() |
③審美補綴による治療 . ![]() |
||||
費用 (目安) |
保険適応 | 自費治療 | 保険適応 | 自費治療 | 保険適応 | 自費治療 |
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 5,000円〜 | なし | 30,000円〜 | なし | 30,000円〜 | |
範囲 | 上下の歯並び全体 | 上の歯並び全体のみ 下の歯並び全体のみ 上下両方の歯並び全体 |
銀歯など歯1本単位 | |||
適応 | 煙草のヤニ取り 茶渋・コーヒーの沈着物 |
① 歯のクリーニングについて
歯のクリーニング(PMTC)では、煙草のヤニ、茶渋・コーヒーの沈着物によって茶色く変色した歯を白くすることができます。クリーニングは上下の歯並び全体に対して行います。
歯のクリーニングの流れ
コーヒーによる沈着物で歯が茶色なっています


歯科衛生士によるクリーニングを行います
沈着物が除去され白い歯に戻ります


② 歯のホワイトニング(ブリーチング)について
漂白効果のある薬剤を歯に浸透させることで、歯に付着した着色有機物質を低分子化させ無色化させます。結果、歯の明度を上がり、歯が白くなります。当院では、上の歯並びだけ白くするホワイトニングプラン、下の歯並びだけ白くするホワイトニングプラン、上下の歯並びを白くするホワイトニングプランの3パターンをご用意しています。
歯のホワイトニング(ブリーチング)の流れ
着色有機物質によって歯の色が濃くなっています
マウスピースを作るために歯型をとります
マウスピースを制作し、ホワイトニング薬剤を入れます
薬剤を入れたマウスピースを装着します
歯の明度が上がり、歯が白くなります
③ 審美補綴による治療について
銀色の差し歯ではなく、白い被せ物(クラウン)、白い詰め物(インレー)、白い薄片(ラミネートべニア)により審美的な改善を目的とした治療です。
1.【クラウン】かぶせものメニュー
※クリックすると大きく表示されます。
2.【インレー】つめもの/【ラミネート】/【コア】メニュー
※クリックすると大きく表示されます。
より詳しく知りたい方は審美歯科のページよりご確認ください