newsの記事一覧

メールでのお問い合わせについて✉️

こんにちは☀️

けやき通り歯科クリニックです☘

 

メールでのお問い合わせについてのお知らせです✨

先日より停止しておりました、メールでのお問い合わせを再開させていだきます!

ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。

本日よりお問い合わせできますので、ご連絡お待ちしております。

急変や急なお痛みに関しましては

お電話にてご連絡いただく方がスムーズにご対応できます!!

スタッフ一同お待ちしております🌼

虫歯を防ぐために

こんにちは、けやき通り歯科クリニックです。今日は虫歯を防ぐために意識していただきたいことについてお話します。虫歯予防に大切なのは第一にご自身でのケアです。歯磨きは歯と歯茎の境目に歯ブラシを45度の角度で当て優しくマッサージするように1本ずつ丁寧に磨きます。また歯間ブラシや糸ようじを使って歯と歯の間の汚れを取ることも大切です。そして間食時間を見直すことも大切です。食べ物や飲み物を摂ることで唾液のph値が変わり歯が溶けやすい状況になります。だらだらと食べることは控えましょう。歯の溝に残りやすいクッキーやビスケットといった糖分の多いお菓子やジュースなども控えると効果的です。もちろん定期検診も大切です。ご自身では気づけない場所の虫歯も検診で見つかることがあります。

けやき通り歯科クリニックでは定期検診や歯磨き指導を積極的に行なっております。最近歯医者さんに行っていないなという方もこの機会にぜひ稲沢市のけやき通り歯科クリニックへお越しください。

MIペースト

おはようございます。けやき通り歯科クリニックです。

毎年大人気のMIペーストのチョコレート味が今年も登場しております♪

味はちゃんとチョコレートなのに、虫歯予防ができてしまうなんて、とっても幸せじゃないですか?

歯はハイドロキシアパタイトと呼ばれる結晶からできています。

その結晶は、カルシウムやリンといった、ミネラルで構成されています。

お口の中には、飲食物に含まれる糖から酸を作り出す細菌がたくさん存在します。

そのために、私たちは食事のたびに口腔内環境は酸性に傾いていきます。そして、歯に含まれるミネラルは少しずつ歯から溶け出していき虫歯になるのです。

MIペーストを塗ることにより、酸性になったお口の中を中性に戻し、尚且つ、溶け出してしまったカルシウムやリンも補えるのです。

美味しく虫歯予防してみませんか?

メールでのお問い合わせについて📩

おはようございます☀️

けやき通り歯科クリニックです!!

 

✨メールの問い合わせについてお知らせします✨

 

メールで問い合わせいただいた方に、当院からご予約について

電話にてご返事をさせていただいておりますが、ここ数日迷惑メールが多発している関係で、一度メールでの受けつけを全て停止しております。

現状全てのメールでのご連絡が取れなくなっております。

患者様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご予約の際にはお電話または、FAXにてご連絡をお願いいたします。

 

また、復旧いたしましたらブログにてお知らせさせて頂きますので、よろしくお願いいたします。

 

虫歯になりやすい歯

こんにちは。けやき通り歯科クリニックです。今日は虫歯になりやすい歯についてお話します。虫歯のリスクが高い歯の種類は奥歯、上の前歯、乳歯があります。

奥歯は溝や隙間が多く、上の前歯は舌や唾液が届きにくいため歯垢が溜まりやすいため虫歯のリスクが高まります。また、乳歯は歯の表面のエナメル質が未熟なので虫歯になりやすいと言われています。これらの歯を虫歯から守るためには定期検診がとても大切になってきます。

最近定期検診に行かれていない方も大歓迎です。お近くの方はぜひ稲沢市のけやき通り歯科クリニックへお越しください。

2月13日

おはようございます。

けやき通り歯科クリニックです。

寒い日が続きますが、体調は崩されていないでしょうか?

本日2月13日は、木曜日ですが、診療しております。

午前診療になりますが、何かございましたらお電話お待ちしております。

福を巻いて今年も良い年に👹

こんにちは、けやき通り歯科クリニックです。

明後日は節分ですね!

皆様は恵方巻きは食べますか??

七福神にちなんで、いろんな具材が

入っていてとても豪華で美味しいですよね😋♪

今年の方角は”西南西”だそうです!

今年も福を巻いて、皆様に幸福が

訪れますよう祈っております😌✨

2月診療のお知らせ✨

おはようございます🌂

けやき通り歯科クリニックです☘

⭐️2月診療のお知らせ⭐️

2月10日(月)休診

2月11日(火)休診

2月13日(木)午前のみ診療

2月22日(土)12:30までの診療(最終受付12:00)

ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します!

ご予約はお電話にてお問い合わせください☎︎

お待ちしております!!!

🌬乾燥対策🍃

こんにちは、けやき通り歯科クリニックです。

毎日とても乾燥しますね😓🍃

喉を適度に保湿させて風邪予防を行なっているかと

思いますが、体全体の保湿も行なっていますでしょうか??

当院でお口の中を拝見する際、パックリ唇が割れてしまう方が

最近多くいらっしゃいます・・・😱

口紅に関しては事前に落としていただきたいですが、

保湿リップに関しましては塗布していただいても構いません!✨

適切な保湿を行なって、乾燥に負けないようにしていきましょう!🍀

 

知覚過敏と歯ぎしり

こんにちは!けやき通り歯科クリニックです。1年で最も寒いこの時期は水道の水が冷たいので、うがいの際知覚過敏で歯がしみると感じている方も多いのではないでしょうか?

知覚過敏の原因の一つとして歯ぎしり食いしばりがあります。自覚のない方も多いのですが、チェック方法として

・上顎の中央や下顎の内側に骨の隆起がある

・上下の歯の噛む面が平らになっている

・歯の外側、歯肉との境目あたりの歯質が削れている

・ほっぺの内側、歯に接するあたりが白くなっている

・舌のふちに歯型がついている

・顎のエラの部分の筋肉が張っている

・顎の関節が痛い、顎の筋肉痛、肩こりがある

があります。歯ぎしりくいしばりは歯に60から80キロの力が加わっていると言われています。長時間これだけの力がかかると歯が割れてしまったりぐらついてしまうことも十分ありえるので、気になる方はぜふ稲沢市のけやき通り歯科クリニックへお越しください。

1 2 3 4 5 20

Copyright(C)2014 けやき通り歯科 All Rights Reserved